ようこそ海洋磯釣倶楽部1.を修正     そして2013.海洋磯釣倶楽部2.~   2017海洋のホームページ3.  
2021. 海洋磯釣倶楽部
   2022版・海洋磯釣倶楽部新しく開設リンクご覧下さい


  九州磯釣連盟 北九州支部 主催

少年少女釣り大会の ご案内



みなさん、こんにちは、毎日のお仕事れさまです。お魚釣りは毎日しいエンジョイライフ2018.10.1続いていますね「機関誌 サーフメイズ JAPAN」ドンドン更新中です。ぜひ見さいね、お電話、そして遊びて下さい2018.10.1.

  九州磯釣連盟 北九州支部主催の少年少女釣り大会を開催
       第35回 北九州少年少女釣り大会をご覧ください




「北九州少年少女釣大会vs若松脇田海釣公園」ご案内

お魚釣り大好きな、みなさん、今から釣りをしてみようかな?というお友達みなさん、だれでも自由に参加できる釣り大会のご案内をいたします。
この釣り大会は小学校と中学校に通っている子供さんを対象にした釣り大会です。小さい子供さんは、お父さんがサポートしながら私達と一緒になって釣りを楽しむゲーム&スタイルです。その上で、大きな、お魚さんを釣ることも大切ですが、自然と親しむ釣りには、釣りマナーとか、お魚さんの増殖、そして事故防止の為の救難救命などの命を守るルールがあります。
それらをトータルで学ぶ事が出来るのが、今度の「北九州少年少女釣り大会」なのです。
お父さん、お母さんと一緒になって釣りを楽しみ、釣りマナーなどの講義や、マダイ稚魚放流などのお手伝いをしながら、最後に表彰式。そして参加者全員に当る、お楽しみ抽選会は毎年、持てないほどのご褒美があります。
主催する私達は、夢のある釣り文化を、次世代の子供達に優しく受け継がれてゆくことを望み、この大会を通してプログラムしています。どうぞご家族、ファミリーでご参加下さい。
なお、地域を問わず、だれでも自由に参加できます。又、外国の子供さんにも、ぜひ日本の釣り文化に触れてほしいと思います。詳しいお問い合わせは、つり具のポイント各店から、お近くの釣具店などでPRされています。なを、申し込みの必要はありません、たくさんの参加をお待ちしています。
                        

20開催しました。
「少年少女釣大会」を北九州市若松区脇田海釣公園で開催しました。



平成23年度は、23年8月20日 北九州市若松区脇田海釣り公園で開催しました。

 
脇田海釣り公園は、ふだん有料ですがこの日は主催者が負担して無料ですよ

マダイの稚魚二万匹の放流がありました。毎年クロダイなどの稚魚放流を福岡県釣団体協議会がこの大会に合わせてリリースしています。




私達、九州磯釣連盟北九州支部においては、毎年の夏休みに、子供達と親が触れ合える釣りコミュニケーション大会を開催し、今年で36年という伝統ある行事に発展しています。
その行事は北九州市、及び北九州市教育委員会、釣り団体協議会、(財)日本釣振興会などと共催、後援という、しっかりしたプログラムで運営され、協力してくれる釣具店や釣り具メーカーなど、そして九州磯釣連盟の会員が総力を挙げて進行し、指導員となり、これからの釣り人、子供達を育てるまでのプロセスをPRしています。その大会には例年500人以上の参加者、スタッフで運営されております。大会に参加される方、及びご父兄の皆様は、下記の要項をしっかりインプットされ、事故なく安全なスタイルで参加下さい。




海難海防講習会、救急救難救助救命などの実地講習会を北九州市消防署が講儀



   大会要項  [大会参加費無料]

  主催者代表        九州磯釣連盟 北九州支部
   
  主催団体 九州磯釣連盟北九州支部  40クラブ  300人
  共催 北九州市  北九州市教育委員会  九州釣り団体協議会
  後援 九州磯釣連盟    (財)日本釣振興会 有名釣り具メーカー
(財)タカミヤ・マリバー環境保護財団
(財)日本釣振興会福岡県支部
  と き 平成24年8月19日(日)、大潮、満潮10時ごろ
※少しぐらいの雨でも決行します。カッパなどを準備下さい。
  ところ 北九州市若松区脇田港の脇田海釣り桟橋
  受付 現地の駐車場広場、テント設置に於いて、午前6時~8時まで
※参加賞があります。必ず検量券、抽選権を、もらって下さい。
  釣り大会スタート 釣り桟橋内に於いて、午前6時30分から11時までの検量時間まで
必ずライフジャケットを着用下さい。この機会にぜひ子供用のライフジャケットを購入下さい。なを釣り公園内にも無料で貸し出しができます。
  検量 受付した場所に於いて検寸しますので、早めに来て下さい。
10時~11時までです。
  マダイ稚魚放流 マダイ、クロダイの稚魚を皆でリリースします。
午前10時30分から11時までします、協力して下さい。
  海防講習会 海上保安庁の方が20分ほど人命救助講習をします。
保護者の方も参加して安全な釣りを
!
  表彰式 午前12時から12時30分の予定で表彰します。
①小学校1・2・3年の部、1位~5位まで。北九州市長賞ほか
②小学校4・5・6年の部、1位~5位まで。北九州市教育委員会賞
③中学校1・2・3年の部、1位~5位まで。九州磯釣連盟支部長賞
④特別大物賞、1匹の大物。九州磯釣連盟、会長賞ほか
  抽選会 12時30分より、全員に当るお楽しみ抽選会は毎年豪華です。
昨年はスイカとか文具、クーラー、釣竿。一昨年はヘラクレス大カブト虫など100点他、ルアー竿が30本ありました。
  閉会 午後1時を予定しています。
  その他 ◎暑いので帽子、水筒、タオル、を準備下さい。
◎小学校低学年のお子さんは、必ず保護者が必要です。
◎小さな切りキズなどは、本部テント前に救急箱を設置しています。
◎参加者は事故なく、ケガなく、安全な釣りを心がけて下さい。
◎若松駅、区役所、渡し場より、市営バスが脇田港まであります。
◎マイカーは、脇田港の有料駐車場があります。


いつもハラハラドキドキ、そして楽しい表彰式があります。



平成23年度
  主 催
  と き
  ところ
  第35回 北九州少年少女釣り大会を開催 
九州磯釣連盟 北九州支部
平成23年8月21日
北九州市若松区「脇田海釣り桟橋」
小学校1年2年.3年の部 優勝 瀬川かおる  クロダイ  415g  日明小学校  3年   .
2 位 瀬川拓海   バリ    409g  日明小学校  1年   .
3 位 野村颯良   バリ    335g  青葉小学校  2年   .
4 位 大岩根瑠仁  バリ    205g  藤松小学校  2年   .
5 位 秋山ゆうき   クロ    127g  中原小学校  3年   .
小学校4年5年6年の部 優勝 奥 雅治    クロ     156g  千束小学校  4年   .
2 位 松山正樹   アコウ   139g  若松中央小学 6年   .
3 位 加藤信之助  マダイ    91g  長行小学校  4年   .
4 位 緒続一華   クロ     80g  あやめヶ丘小学 6年   .
5 位 嘉藤直信   フグ     66g  大里小学校  5年   .
中学校1年2年3年の部 優勝 瀬川直美    クロダイ  600g  思永中学校  1年   .
2 位 大田時夫    クロダイ  450g  企久中学校  1年   .
3 位 深江希望   バリ    440g  緑ヶ丘中学校 1年   .
4 位 香山留璃    バリ    360g  枝光中学校  1年   .
5 位 吉川茉弥   アジ     42g  緑ヶ丘中学校 1年   .
特別大物賞 優勝 瀬川直美    クロダイ  600g  思永中学校  1年   .
特別賞 優勝 秋山美潤   スズメダイ    2g  中原保育園  6才   .
大会参加者 150名ごろ&父母150名
大会運営スタッフ 100名ごろ


抽選会は参加者全員に大当たり、豪華ですょ  お母さんも大喜びでした。

釣り場に感謝のゴミ拾い、あとカタズケもみんなで、今年もマリバー号に感謝。





    
九州磯釣連盟 北九州支部 主催の
   
  第35回 北九州少年少女釣り大会 参加のお礼

 
                               様

拝啓 楽しい夏休みいかがでしたか、お伺い申し上げます。
さて、今年もたくさんのお友達を招待して賑やかな面白い、楽しい釣り大会を開催して、大勢のお友達に喜んでいただきました。参加してくれた皆さんに、ありがとうの感謝の気持ちを贈ります。
ところで毎年このような釣り大会を開催している、おじさん達のハートは、

お魚釣りで巡り会えるお友達をたくさん増やして、
楽しい釣りをみんなで触れ合い、
その上で自然を大切にしよう!!とか、
お魚さんを増やしてもっとたくさん釣れる環境を作る!!とか、
釣り場を奇麗にしたり、
ゴミマナーを皆で守ることをお願いしています。
又、お魚釣りを、たくさんのお友達とすることでスポーツ的なハートや
お互いの良いところを見習い釣りが上手になったり、
お勉強したりして、もっと、もっと釣りが大好きになる!!
そして自然に生きるお魚さんを大切に想う心を宿して、
一人前の大人になることを、おじさん達は望んでいます。

これからも、この釣り大会はズーッと続きますので、来年も楽しみにして下さい。
中学を卒業されるヤングの皆さんは、来年はこの大会を、お世話するスタッフで参加下さい。よろしくお願いします。
それでは皆さんのガンバリで、お勉強やお魚釣りに励んで下さい。
お父さん、お母さんにもよろしくお伝え下さい。
                                                敬具
平成23年9月


                   九州磯釣連盟 北九州支部 スタッフ一同




平成24年 第35 少年少女釣り大会の模様 & 成績表へリンク

海洋磯釣倶楽部 TOPリンク
ようこそ海洋磯釣倶楽部1.を修正     そして2013.海洋磯釣倶楽部2.~        2017海洋のホームページ3.
2021. 海洋磯釣倶楽部
  2022版・海洋磯釣倶楽部しく開設リンクご覧下さい