九州磯釣連盟 海洋磯釣倶楽部(サーフメイズJAPAN)2025.3月で創立50を迎えました
ようこそ海洋磯釣倶楽部1.を修正     そして2013.海洋磯釣倶楽部2.〜   2017海洋のホームページ3.  
2021. 海洋磯釣倶楽部
   2022版・海洋磯釣倶楽部新しく開設リンクご覧下さい
musick 遥かなる影 (カーペンターズ) bP6


はじめに、海洋磯釣倶楽部の伝統は、ファミリーフィッシングから始めた家族的な釣行会です。
創立当時、会員の平均年齢は28才ごろ。10代、20代の若者が10人、家族者が10人で、子供達がみんな小学校低学年以下の時代です。
奥様が釣りをしないでも、子供はみんな釣りをする分けで、近場の岸壁、波止、港、浜で賑やかな青春時代を家族で過ごしたものです。
その上で、海洋磯釣倶楽部の伝統、家族慰安会とか新年会、総会、そして釣り大会でもファミリーフィッシングしながら遊んだサークルでもありました。
その時代を築いた奥様、そして子供達の元気は、釣りキチ主人の励みにもなりました。独身者も、そのようなファミリーフィッシングを見て、応援して、結婚後、そのような釣りスタイルを始めます。
海洋磯釣倶楽部の伝統は女性なくしては考えられない歩みがあります。そのようなコミュニケーションを稿として頂いたものを紹介いたします。やや古い稿もありますが、今からの新しい時代に向けて、子供達が読み、再び熱いハートを親に想いを寄せてもらうと幸福です。
                                               上瀧勇哲





梅雨に似合う花 紫陽花

最近のあじさいも変わりました。
色相、大きさ、花弁とさまざまに楽しませてくれます。

花言葉 ※ 辛抱強い愛情
    ※ 元気な女性 とか……

久し振りにおたよりします。
先日、夜釣り大会でお会い出来なく残念でした。
私はその日、イシモチ 40p? 程の一匹だけでしたが、師匠は変わらず上手。4位に入賞でしたネ。さすがにベテランサファー!!
今年で2年目、行ける回数は少ないけど “いい師匠” に付いているのだからと…… 程良い指導を受け楽しんでいます。
昨年11月佐賀呼子に“カワハギ” 釣りに行った時、心ウキウキ投げ入れ、最初は数匹上げてまして、しばらく中々餌付いてくれません。
少し場所を移動して、外燈の近くに(今度は釣れますように !! )と思い切りキャスティング 〜 「ガ〜ン」 
何 !! 何が起きたの? 
オモリが外燈ガラスに的中 !! 外燈のガラスが割れた事は申し訳ない気持ちでしたが、サオが折れなく良かった〜で反省しました。
その時々でハプニング有りですが、職場を離れ、風景も変わり、時には鳥の声、朝陽、夕ぐれ、夜空と釣り場のドラマです。
初心者なりのサオ先の当りがある時、リールを巻く喜びワクワク感は釣り人でないと分からないでしょう。
今夜も関門へ行く予定で、真穴子72p、真ダイ40pと20p、イシモチ数匹 〜いずれも師匠ですが、私は穴子数匹です。多分、技術の差でしょう。
今夜は私のサオに、お魚さん餌付いて下さいネ。

話題は変わって、

上瀧さんご夫婦のホームページ観させて頂いています。
何と仲の良いご趣味で素晴らしいですョ。ほのぼのとした内容や観音像の不思議な出来事。題材が盛り沢山で楽しみながら読みました。
ブログ風だったら返信出来るのに〜 と思いました。
ファン子さんと同じ年代なので、追々身近に生き方の素晴らしさに感動しましたし、私も参考にさせて頂きたいと思います。
これからも海洋クラブ益々発展されますように !!

平成19年6月1日

                         内藤竹子






主人の釣り

海洋磯釣倶楽部の創立20周年を心からお慶び申し上げます。
昨年のクラブ家族慰安会、椎田浜宮海岸の貝堀と焼肉パーティで主人ともども楽しい思い出をかいま見ることができました。ありがとうございました。
このような楽しい企画、家族で遊べるお魚釣りクラブに入会している主人について少々稿を書いてみました。
主人は色々と趣味が多いのですが、その中でも釣りに関しては釣りキチと言っていいほどです。
私も釣りを始めた頃は、波止からの釣りで、キスやクロダイを釣った時は凄く嬉しかった事を覚えています。
それからの私は、主人について国東半島のカレイ釣りや平戸島のキス釣りに良く通いました。しかし次第に主人は磯釣りに行くようになり、私と一緒に行くことが少なくなりました。
イシダイ釣りを始めた頃はボウズが多く、費用がかかった上に、お魚がほとんどありませんから、よく文句を言っていました。でもイシダイを始めて釣って帰った主人の嬉しそうな顔を見たときは、私まで素直に喜んでいました。
主人のお陰でいつも新鮮なお魚が食べられ、今はとっても幸せです。
不満があると言えば、休みの日はほとんど家に居ることがなく、部屋の中は釣り道具で一杯で、暇な時はいつも仕掛けを作っている事です。
これからも釣りは続くと思いますが、健康で安全な釣りをお願いします。
海洋磯釣倶楽部の皆様や、主人とお付合いのあるたくさんのお友達に、私ともども今後とも宜しくお付き合い頂けるようお願い致します。

平成 8年12月 稿

                            菊地妙子

海洋磯釣倶楽部 大分県深島大会で優勝

九州磯釣連盟ビック大会五島で石鯛の部 準優勝 菊地正文(ご主人)

1986.11.九州磯釣連盟若松地区大分県蒲江深島大会





熟年夫婦の生き方

ご主人様とかかわって何年?お魚釣りとかかわって何年になるのでしょうか。
ヒーフーミーと指で数えていたら、こんなに歳をとりました。
平成7年、海洋磯釣倶楽部に無理やり登録されて、皆さんと楽しい釣行や磯釣りにもチャレンジし、記念大会では飛行機にも乗せてもらったことを感謝しています。
 最近は「記念誌を作るのだ」と、主人が張り切っていますが、その中で「海洋磯釣倶楽部20周年、本当におめでとうございます」と言う暖かい皆様のお言葉、お手紙等頂いて、私も感無量の思いで、この20年間を振り返っています。

私の釣り歴は、主人と知り合った時から始まり、ファミリーフィッシングからの出発でしたから、もう20年ほどになります。そしてクラブに入会してから本格的にするようになりました。そんなクラブでも、私にとっては子供が成長するように、何人クラブをやめた!! と、いっては心が痛み、新しい会員さんが入会した!! と、いっては、早く顔と名前を覚えて親しくなりたい。と陰ながら思っていました。
だけど一つ残念な事は男性ばかりで女性会員がいないことです。
釣りをする主人の悪口や大物を釣った時の喜びを、主人の様にお友達に伝えることができなくて、女性の方(私の味方)が一人でも多く増えて益々釣りが好きになりたい!! と、いつも思っていました。
その私も長男、真一が生まれ、二人の子育てに追われるようになり、幼稚園、学校、町内の子ども会等のお世話係や、真一のサッカーの応援等、寝る暇もないくらい子供に没頭していました。そして子供も成長し、親の手を嫌うようになり、さて、ゆっくり自分の事ができると思ったら、私自身の趣味のなさに気がつくのでした。

海洋の会員となって二年あまり、主人について行く、釣らせてもらえるようになり、私のユニフォームや釣竿等頂くと、今までにない釣り意欲?自分で釣ったんだ!! と、いう自信にあふれ、今はもう、私の趣味は釣りしかない!! と思えるようになりました。その上、主人と釣りをしている間は、ご主人様がとっても頼もしく、とっても優しいのです。
釣りがあまり上手でない私は度々怒られるのですが、詳しく教えてくれ、優しくアドバイスしてくれるのですね。
釣りに関してはご主人様は先生。家庭に入れば私が主導権を握り、主人の首根っこを捕まえていますので、夫婦ともども歳をとっても良き理解者でありたいと思っています。

◎釣りをしている夫の奥様に一言
 「帰りが遅く、何処に行っているか分からない」
 「家で釣りの話をしない」
 「誰とお友達か?、釣りは誰と行っているのか?」
 「子供の悩み、喜び」
 「夫婦の会話がない」
 「子供から手を離れて、なんの趣味もない」等
なにか一つでも夫と分かち合える喜び、楽しさ、色々な趣味、サンデーフィッシング、家族旅行、夫婦でもてたら熟年夫婦になっても、話し合えることができるのではないかと思います。
一度、ご主人様に『釣りを教えて』とお願いしてみたら?。
きっと頼もしい、今まで見たことない立派なご主人様が見えてきますョ。
それから私達お友達になりましょう。勿論、独身の方も大歓迎です。

平成9年 1月 稿

                         釣りのファン子



平成24年4月 MFG九州の「大分チヌ釣り大会」に参加して私24位。二人とも抽選会で大当たり。




















                         
海洋磯釣倶楽部 TOPへ



海洋のレディス釣りコミュニケーション


   女性だけのページです
     マンダムはネクタイをしめてご覧ください
      海洋の20周年記念誌より抜粋稿もあります

       貴女のお便り お待ちしております