九州磯釣連盟 海洋磯釣倶楽部(サーフメイズJAPAN)2025.3月で創立50を迎えました
ようこそ海洋磯釣倶楽部1.を修正     そして2013.海洋磯釣倶楽部2.〜   2017海洋のホームページ3.  
2021. 海洋磯釣倶楽部
   2022版・海洋磯釣倶楽部新しく開設リンクご覧下さい

musickスーパースター 2 平成25年度より「サーフメイズ JAPAN」で継続中
2012.アクションプログラム&報告


私達は毎月一度の月例会を開催しながらお魚釣りをエンジョイします
 ゲームフィッシングは夢やロマンを掻き立て
  
趣味をさらにエスカレートさせます
   
私達はコミュニケーションを大切にし、絆を深めながら
    
優しいファミリーフィッシングを推進します
     私達は楽しい面白い釣りをしながら遊ぶ集団です
      
釣り仲間になりませんか?お友達を誘って参加下さい




毎月の定例会私達ハートめるエンジョイフィッシングです
2012楽しむ為出来るだけ月例会参加お願いします。


会長夫婦の2011.5.1.2.3.4.5.6.釣行は、長崎県対馬の磯釣り投げ釣り


2012.1.29.長崎県西海市伊野浦海岸初釣りしました

◎と   き  平成24年1月29日(日)小潮 満潮0時 前日からの釣り自由
◎大物対象魚、
表 賞  @クロダイ、 対象者なし
           Aアイナメ、 星野正紀さん  34.5p
           Bカサゴ、  京都テツさん  26.5p 潟泣~カ賞

◎検   量  現地で、昼の2時に常会まで終りました。
◎常会&懇親会 毎年のように釣りのファン子ちゃんがあったかい「うどん」
        会長が「ぜんざい」などホットな釣りをしながら遊びました。
◎実行委員長  吉本耕二 会員




会長より報告
たいへん良いお天気に恵まれて無風ベタ凪の中、写真のような釣好でした。私ボウズ、釣りのファン子ちやん川原さん夫婦もボウズなんです。ただし8日の釣果写真を加えています。それにしてもアイナメが少なくなりました。カサゴも、フグも、フカセ釣りも釣れていませんでしたから今年は不景気かも、ただし2,3月に良くなるかもしれません。因みに釣りのファン子ちやん特製のうどんに会長のぜんざいは、いつも美味しいと吉本耕二さん。上田さんも入れて参加10人。


2012.2.5.北九州市門司ARK(アーク)で総会/新年会
◎と   き    平成24年2月5日 (日) AM11時からPM1時30分ごろ
◎と こ ろ    北九州門司区大里 ARKで、пE 093-342-8338
◎総   会    ARK 2階 会議部屋 AM11時から12時まで
◎新 年 会   ARK 1階 ライヴピュッフェレストラン 貸切コーナー
           PM0時から1時30分まで バイキングコース飲み放題
◎会   費    大人(中学生以上)2000円  小学生1000円
◎実行委員長   平山義隆 会員
平成24年 海洋磯釣倶楽部 総会プログラム & 審議事項など
1)会長から新年の挨拶。
2)平成23年度の年間チャンピオン賞の表彰など
@月例会、大会などの皆勤賞 (全て出席)  …………       熊野照輝
A
年間ギネス大物賞 ハタ  49.5p 平戸、阿値賀瀬、新記録… 熊野照輝
・特別賞  黒鯛  の部  49.0p  長崎県伊野浦   ……都留健二
・特別賞  メジナ の部  32.5p  長崎県平戸阿値賀 ……合田 勇
・特別賞  シロキスの部  28.0p  大分県坂の市   …… 川原勝巳
・特別賞  カレイ の部  33.5p   大分県国東姫島  ……吉本耕二

B平成23年度 規定大物賞 表彰者一覧表

年 月 日  釣 り  人  魚  種   p    g  ランク    つ り 場         
H23. 1.23  都留 健二  クロダイ  49.0p  1793g  B 長崎県西海市伊野浦
H23. 1.23  熊野 照輝  カサゴ  29.3p   614g  B 長崎県西海市伊野浦
H23. 1.23  大道 明  カサゴ  27.5p   406g  A 長崎県西海市伊野浦
H23. 4.24  川原 勝巳  クロダイ  47.8p  2185g   B 長崎県鷹島町日比浦波止
H23. 4.24  大道 明  スズキ  50.3p  1014g  A 佐賀県晴気沖、福島初崎イカダ゙
H23. 4.24  都留 健二  マダイ  49.5p  1564g  A 佐賀県晴気沖、鷹島大橋下の磯
H23. 5.15  星野 正紀  イシモチ  50.1p  1287g  C 北九州市門司港 L波止
H23. 5.15  大道 明  イシモチ  45.0p   976g  A 北九州市門司税関 0号
H23. 6. 5  上瀧 勇哲  アイゴ  37.5p   885g  A 平戸宮ノ浦上阿値賀グンカン横
H23. 6. 5  釣のファン子  アイゴ  40.5p   960g  C 平戸宮ノ浦上阿値賀グンカン横
H23. 6. 5  都留 健二  イサキ  37.1p   927g  A 平戸宮ノ浦上阿値賀北ちょんぼり
ギネス6. 5  熊野 照輝  ハタ  49.5p  1683g  C 平戸宮ノ浦上阿値賀北のハナ
H23. 6. 5  大道 明  マダイ  43.4p  1210g  A 平戸宮ノ浦上阿値賀北のハナ
H23. 6. 5  熊野 照輝  クロダイ  45.5p  1879g  B 平戸宮ノ浦上阿値賀北のハナ
H23. 6. 5  大道 明  アイゴ  37.4p  1053g  A 平戸宮ノ浦上阿値賀北のハナ
H23. 7.10  川原 勝巳  キス  28.0p   174g  A 大分県上浦港
H23.10.23  熊野 照輝  スズキ  61.5p  1430g  B 山口県下関市肥中港
H23.12.11  都留 健二  クロダイ  40.2p   593g  A 北九州市門司白野江海岸

平成23年度 規定外.大物魚.記録簿

年 月 日   釣 り 人  魚  種   p    g  レベル   つ り 場             
H23. 6. 5  上瀧 勇哲  ヘダイ  32.7p  810g 平戸宮ノ浦上阿値賀グンカン横
H23. 6. 5  上瀧 勇哲  海ヒゴイ  33.6p  679g 平戸宮ノ浦上阿値賀グンカン横
H23. 6. 5  大道 明  ウマズラハギ  32.6p  742g 平戸宮ノ浦上阿値賀北のハナ

C平成23年度 年間チャンピオン賞(総重量の部)表彰
・優 勝 熊野 照輝  12430g 出席回数 11回 …… ポイント商品券 2000
・準優勝 都留 健二  
10820g 出席回数 回 …… ポイント商品券 1500
・三 位 大道 明 
    8703g 出席回数 回 …… ポイント商品券 1000

D平成23年度 年間チャンピオン賞(点数の部門)表彰
・優 勝 熊野 照輝 
85点 出席回数 11回 12430g お好きな商品&商品券2000
・準優勝 吉本 耕二 
66点 出席回数 10回  7368g お好きな商品&商品券1500
位 釣ファン子 65点  出席回数 回  6923g お好きな商品&商品券1000
位 都留 健二 63点  出席回数 回 10820g お好きな商品
位 大道 明  63点  出席回数 回  8703g お好きな商品
位 川原 勝巳 59点  出席回数 10回  6481g お好きな商品
位 川原真知子 51点  出席回数 10回  4592g お好きな商品
位 京都 テツ 51点  出席回数 回  3286g お好きな商品
位 上瀧 勇哲 46点  出席回数 回  3276g お好きな商品
10 位 星野 正紀 43点  出席回数 回  5381g お好きな商品
11 位 中原 義雄 39点  出席回数 回  3437g お好きな商品
12 位 合田 勇  37点  出席回数 回  3421g お好きな商品
13
位 伊藤 誠  32点  出席回数 回  2907g お好きな商品
14
位 平山 義隆 28点  出席回数 回  1857g お好きな商品
15
位 大道 文覚 20点  出席回数 回  482g お好きな商品
16
位 大道 洋子 16点  出席回数 回  224g お好きな商品
16
位 川端 武徳 16点  出席回数 回  815g お好きな商品

3)平成24年度のアクションプログラム
 3月からプログラムの修正案など、確認します。
4)規定大物魚のA・B・Cランクの見直し、追加の規定魚など。
5)年会費の見直しプランで、大人6000円。女性3000円。学生は全て無料。
6)平成23年度の決算報告 & 平成24年度の予算案
7)その他の事項。質疑応答。なんでも相談。
8)閉会はPM0時を予定して、その後、新年会会場へ移動します。
平成24年度 海洋磯釣倶楽部の新年会は北九州市門司ARKで開催。
1)会場をお世話係した平山義隆さんにカンパイしてもらいます。
2)参加者がたくさん居れば、ビンゴゲームなど催しをします。
3)閉会はPM1時30分を予定しています。
 その締めくくりを川原勝巳さんにお願いします。


会長より報告
今年で38回目の総会.新年会を開催することができました。今の様に温泉とか宿泊できる施設で開催する等考えられない時代が昔はありましたけど、変わらない海洋磯釣倶楽部の気質、会員さんのハートは多分先輩師匠達はすごく喜んでいると思います。若い会員さんが思い切り羽を伸ばして釣界をリードしてくれることが一番の望みです。その為に私はたくさん応援します。皆さんリードオフマンになって下さい。









大道 文覚くんが写してくれたショットです。写ってない方すいません。

2012.3.25.北九州市関門海峡花見懇親会
◎と  き  平成24年3月25日 (日) 中潮 満潮AM10ごろ
◎大物対象魚 
クロダイ     なし
       スズキ      
なし
       カサゴ
       なし
◎検  量  北九州市門司区めかり公園海岸で昼の1時
◎懇親会   公園内でホームパーティしましょう
◎実行委員長 熊野照輝 会員
       ご家族お友達を誘って遊びに来て下さい。

会長より報告
天気は曇、強風でした。しかし、めかり海岸は後方からの風で何とかなりました。ただし、私は釣りをしていません。ほとんどの方、坊主でした。懇親会は熊野照輝さんのおかげでスゴーク美味しいホルモン鍋がありました。釣りのファン子ちゃんは豚汁。会長はいつものモチ入りぜんざい。ほか、いろいろありました。お魚さんが釣れなくとも遊べる海洋の月例会でした。



今年より入会した中原健吾さんがめかり海岸で、あいなめ2匹ゲットしました。おめでとう。


2012.4.22.北九州市門司区 関門海峡 月例会を開催
◎と   き  平成24年4月22日 (日) 大潮。満潮AM9:30分ごろ
◎と こ ろ  北九州市下関市一帯の関門海峡釣り場自由
◎大物対象魚  
クロダイ、  吉本耕二さん  37p
        スズキ、   
なし
        マダイ、   
なし
        他魚

◎検   量  北九州市門司区西海岸3号上屋 午後1時
◎実行委員長  伊藤 誠 会員




会長より報告 生憎の大雨でしたが昼前から晴、私は釣りをしていませんが京都テツさんがメイタを検寸、その他の方、坊主でした。最近の関門海峡は魚さんが釣れません。どうしてなんでしょうか。


2012.5.20.「長崎県鷹島で巨チヌを釣ろう予定
◎と   き  平成24年5月20日(日) 大潮。満潮AM8:30分ごろ
◎と こ ろ  長崎県鷹島一帯 & 肥前町晴気港沖の磯釣り
◎大物対象魚  
クロダイ   都留健二
        キ ス    
中原義雄
        マダイ
    吉本耕二
◎渡   船  隆盛丸 0955−54−0222 を利用した磯釣り。
        出船5時。帰港は14時とします。
◎検量・表彰  鷹島大橋そばの肥前町「道の駅」で午後2時〜,2時.30分まで
◎常   会  表彰式後、美味しいものを頂きながら10分間します。
◎実行委員長  都留健二 会員




会長より報告
都留健二さんと釣りのファン子ちやんの三人で船唐津の波止でフカセ釣りしました。で、私達夫婦はボウズ。都留健二さんが写真のような釣か。投げ釣り組は大型キスが釣れていました。


2012.6.17.「関門海峡一帯釣り場 自由」予定
◎と   き  平成24年6月17日(日) 中潮。満潮AM8:00ごろ
◎と こ ろ  北九州市、下関市の関門海峡一帯、釣り場自由です。
◎大物対象魚  
イシモチ、   釣か、なし
        チ ヌ、    
平山義隆さん    43p
        他 魚
     熊野照輝さん  キス25p
◎検   量  北九州市門司西海岸3号上屋前で、PM2時。
◎実行委員長  川端武徳 会員

会長より報告
山陰方面でキス釣りした熊野照輝さんと上瀧哲郎さんは20匹の釣か。平山義隆さんは門司税関7号でチヌ43p。大道 明さん、いわく関門海峡でイシモチ、コイチが釣れんとか、その他の皆さん全体でチヌが4枚。ボウズが3人。会長夫婦は釣りをしていません。

   

2012.7.21.〜22.「北九州若松響灘一帯 自由」予定
◎と   き  平成24年7月21日(土)〜22日(日) 中潮。満潮AM11時ごろ
◎と こ ろ  北九州市若松響灘一帯、釣り場自由です。
◎大物対象魚  
クロダイ、  伊藤 誠さん  門司伊野浦
        キス、    
中原健吾さん  下関湧い田
        アイゴ
    都留健二さん   若松沖波止
◎検   量  若松白島石油備蓄基地展示館駐車場で、午前10時〜10時30分。
        あくまで予定ですので変更させていただく場合もあります。
◎実行委員長  星野正紀 会員

会長より報告
暑い日が続いています。その中で皆さん大物釣りました。お疲れさまでした。因みに会長夫婦と、都留健二さんは、そばの白島石油備蓄基地展示館でゆっくりお勉強、孫のミータンと遊びました。




2012.8.19.「北九州少年少女釣り大会」決定、参加無料
◎と   き  平成24年8月19日(日) 
◎と こ ろ  北九州市若松脇田釣り桟橋 
◎大会に参加の会員 & 奉仕して頂ける会員さん
◎実行委員長  上瀧勇哲 会員

会長より報告
海洋磯釣倶楽部から11人参加。9人はボランティアです。詳しくは
「少年少女釣り大会」のページで見て下さい



2012.9.2.「長崎県平戸島月例会 博多FS平戸大会:決定
◎と   き  平成24年9月2日(日) 小潮。満潮1時。 
◎と こ ろ  長崎県平戸島一帯の自由な釣り場。釣りスタイルも自由です。
◎大物対象魚  
メジナ、
        アジ、
        カワハギ

◎受   付  平戸大橋橋台下公園駐車場に、1日(土) 夜10時。
        博多FS平戸大会に合わせたスタイルです。大会参加の場合は3000円。
        サーフ対象魚3匹の長寸です。詳しくは会長へ問合せ下さい。
◎検   量  平戸大橋公園駐車場に、2日(日)、昼0時です。 
        海洋の月例会の検量は、博多FSの大会終了後にいたします。
◎博多FSの大会に参加しない会員さんは、自由な釣りスタイルで、受付はありません。
 ただし、必ず出欠の連絡をしてから参加下さい。
◎実行委員長  釣りのファン子 会員


上、博多フレンドサーフ大会の模様。熊野さん4位。釣りのファン子14位。私15位。

平戸生月島へ。&平戸古江、木ゲ津、明野川内、などの釣りか。

海洋磯釣倶楽部の平戸月例会&常会は淋しかったです。
会長より報告
参加しました。参加者が少なくてちょっと博多フレンドサーフに、気のどくでした。


2012.10.21.は、若松響灘の海辺感謝の日、釣り場掃除」終了
◎と   き  平成24年10月21日(日) 大潮。満潮8時ごろ。 
◎と こ ろ  北九州市若松響灘一帯の自由な釣り場で前日からの夜釣りOK。
◎大物対象魚  
スズキ、       なし
           アイゴ、        
なし
           キュセンベラ
     なし
◎検   量  若松ひびき灘ポイント店前、朝8時〜8時30分まで。
◎釣り場掃除  朝9時から、若松運河海岸から風車公園を予定して、1時間ごろ。
◎常   会  11時から若松響灘風車公園芝生広場で、カレーライスを頂きながら、常会 及びお魚釣りなど遊べる時間を持ちます。ただ、テトラからの釣りになりますから、ジョギングシューズとライフジャケットの着用が必要です。できたら名人の都留さんと矢次さんが模範演技の講習会をしてくれたら、すごく勉強になります。そしてスペースがあれば、ここからのサーフでも25pオーバーのシロキスが釣れるのですよ。そのようなハートでぜひ、釣り場美化ボランティア参加を、お友達、家族そろって参加下さい。たくさんカレーライスなどを準備します。
※25年度のアクションプログラムを皆さんと考えます。
◎実行委員長  京都テツ 会員

会長より報告
今年も釣り仲間と参加しました。清掃美化は運河一帯で、相変わらず家庭ゴミと大型ゴミ、不法投棄したものばかり、まるで釣り人が捨てたような雰囲気です。それにもめげず皆で大型ゴミ袋400枚は、使いました。参加してくれた皆さんお疲れさまでした。
釣り場清掃後、風車公園前の広場で洋子ちゃん手ずくりのカレーライス、など、いろいろご馳走がありました。



2012.11.18.「山口県 山陰の釣り 月例会」
◎と   き  平成24年11月18日(日) 中潮。満潮12時ごろ。
◎と こ ろ  山口県の山陰まで、釣り場自由です。
◎大物対象魚  スズキ、  該当者 なし
        キス、   川原勝巳 26p   角島 尾山
        クロダイ  該当者 なし

◎検   量  下関市 肥中港 駐車場で PM2時まで。その後、常会。
◎実行委員長  中原義雄 会員

会長より報告
色々ありましたが、私達夫婦の釣りは、早朝行橋市を出て、途中下関市シャーク店で集魚剤とサシエサを購入して角島尾山港に6時30分着、新波止からウキふかせ釣りでクロをねらいました。で25pごろから15pクラスの真鯛、メバル、カワハギ、サンバソウ、メイタ、ベラ、そしてフグは28pもありました。フカセ釣りはのんびり、じっくり、ウキ、仕掛け、エサ、マキエのテクニックで、いかに食わせるかが面白いのですね。今日は夫婦二人でのんびり遊べました。

もう一つ、その波止で二人の釣り人から声をかけられました。私達はユニフォームを着ていますから上瀧勇哲、洋子さんですか、と尋ねてもらい、釣り情報などいろいろな会話がありました。

釣り人は、若くても、シニアでも学生でも、皆、同じレベルであるのが基本です。ですから私は皆と同等にお話しをし、優しさ、思いやりのハートをいつも持っています。

特に釣りクラブをまとめるには、それ以上の気配りと、一人一人の考え方、モチベーションをイメージして、リードしてゆくのがお世話係の務めです。会社経営とは違います。皆、趣味として遊んでいるのですから、その事を大切に想い、チームが丸くなる。その上で自分の都合ばかりを主張しない。批判しない、それが出来ない釣り人は失格です。



平成24年11月25日
会長宅で緊急会議を開催しました。参加者は都留健二さん、大道 明さん、伊藤 誠さん、熊野照輝さん、哲さん、私、洋子さん。色々な事が多大ありますが、お魚釣りクラブのベースは趣味です。互いのハートがカミ合わないとプログラムは前に進みません。


平成24年12月2日
オール九州釣り選手権大会表彰式
今度、まさかのカレイ!! 優勝は釣りのファン子ちゃんでした、33pです。哲ちゃんはキス29pで準優勝。私は3位。熊野さんは、スズキ84pで準優勝。それぞれ下村会長より、賞品のロッドを頂いたよ!! 


2012.12.9.は「大分県米水津大会 & 番匠川」
◎と   き  平成24年12月9日(日)  若潮。満潮5時ごろ。
◎と こ ろ  大分県佐伯市米水津沖の磯釣り & 番匠川のサーフ
◎渡   船  米水津、千代丸 0972-35-6540
◎集   合  小浦港に午前0時。出船、午前1時。
◎大物対象魚  優勝  メジナ、
          優勝  クロダイ、
          優勝  カレイ
◎検    量  午後2時、納竿。帰港後ただちに検寸、表彰式。その後、常会。
◎大 会 費  無料。一般参加者は1000円を稚魚放流募金へ。
◎実行委員長  大道 明 会員

会長より報告
天候不尽の為中止となりました。


平成24年12月15日から平成25年1月14日まで
九州磯釣連盟、北九州支部の定期釣り大会が開催中です。
イシダイ。イシガキ。メジナ。クロダイ。カレイ。アイナメの種目で、それぞれ3位まであります。一人一賞です。別にクラブ対抗釣り選手権大会は、イシダイ、クロダイです。

期間中に釣れたら魚拓を取って検量店の票、認め印を確認して、私宅に送ってくれたら一括して長谷部支部長に送ります。その前に連絡下さい。注意事項の確認をします。

平成25年度の九州磯釣連盟、入会のご案内
伊藤 誠さんが会計を含めて行いますので、全て彼に連絡、問合せ下さい。
ちなみに、25年4月1日から年度が始まりますので、その前の3月初旬には伊藤さんが入会申込書から年会費などを集金しますので、早めに打ち合わせ下さい。



平成25年度は、もっと良い年になるよう、互いに切磋琢磨しましょう。
ガンバレ若人。




            
海洋磯釣倶楽部 topへ

ようこそ海洋磯釣倶楽部1.を修正     そして2013.海洋磯釣倶楽部2.〜   2017海洋のホームページ3.  
2021. 海洋磯釣倶楽部
   2022版・海洋磯釣倶楽部新しく開設リンクご覧下さい